現場ブログ 2019.11.27
沼津市S様邸も基礎工事が進んでいます!
なんか雨が多くて嫌になりますな~
監督の俊です笑
前回ステコンを打つ前でした。早速続きを見ますよ~
ステコンを打ちました!これかポリフィルムを1面に敷きます!
ベタ基礎ですがスラブからの湿気対策で必ず敷きます。
1面覆い被せたら外周枠を組ます!ここから配筋を組ます!
配筋を組みました!D13やD16鉄筋を使いガッチリ組み上げます!
で、この配筋がしっかり組んであるかをチェック!それすなわち....
配筋検査!!
先ずは全体写真!次に立ち上がり、外周配筋、間仕切り背筋、スラブ背筋
間隔、鉄筋の種類などを確認します。
OKです!無問題!
配筋検査が終わればスラブ生コン打ちです!
綺麗に生コンが仕上がりましたね~流石です!
ここから養生期間を見て墨出し、中の枠を立ち上げます!
基礎工事も終盤に来ました!早いですがあと少しで完成します!
またUPします!では( ̄^ ̄)ゞ
CATEGORY
ARCHIVE