現場ブログ 2021.03.23
3月なのに20度のポカポカ日和が続きますな~汗だくっす
監督の俊です笑
土台、床の、建方工事を見ていきますぞ!
基礎天端に墨出し後、土台にアンカーボルトの穴あけ、基礎パッキンを並べて土台、基礎を緊結!次に大引き工事!
大引きを据えて鋼製束を取付て高さ調整をします。床下点検口なども骨組みします。このタイミングで防蟻処理も行います!天気いいな~(/・ω・)/
床断熱を隙間なく敷き詰めます。フクビエコフォーム80㎜!全面に敷き詰めたら構造用合板を貼ります。
構造用合板は28㎜!水平力の強化にもなりますね!根太ボンド、75㎜釘で留めます。
そしてパネル位置を全て出すために床に墨出しをします。まずはここまで!
明日は壁の建て込み、屋根、サッシ取付まで進みますよ!では(/・ω・)/
CATEGORY
ARCHIVE