現場ブログ 2020.12.25
もー年末(;´・ω・)やっぱり12月はあっと言う間!
今日はクリスマス!うん。メリークリスマス!
子供のオモチャ、12月はお財布も寂しくなりますな(;´・ω・)
さぁ!函南町のA様邸基礎が完成し建方工事を行いました!見ていきましょう!!
基礎工事が完成し設備屋さんが配管工事を行います。ここから大工工事が始まります!
大矩(おおがね)をトランシットで出し正確な90度になるように墨出しをします。土台を並べてアンカーボルトの位置を付けドリルで穴あけ!基礎パッキンを敷きスクリュウーワッシャ-で土台と基礎を緊結!次に大引を3尺間で入れていき鋼製束で高さ調整します。土台高さで決め部屋の真ん中は2㎜ほど高めにしておきます。秘訣(/・ω・)/このタイミングで防虫処理も行いますよ~
床断熱材を敷き詰めます。フクビエコフォーム80㎜です!間違いないω・)
隙間なく敷き詰めたら28㎜構造用合板を根太ボンド、75㎜釘で留めます。
天気はずっと晴れなのですが夜露防止のためがっちり養生します!次!!
床に墨出しをしてパネルを据えていきます!90㎜の釘で全て接合していきます。
ツーバイフォー工法の釘は全て色がついてあり、何ミリの釘を使っているか検査の時に確認される事があります。後は釘ピッチなんかも関係するのよね~柱は300㎜ピッチ以下で90㎜の釘!根太の75㎜釘は250㎜ピッチ以下!床の75㎜釘はジョイント部100㎜ピッチ!中間部は150~200㎜ピッチなど規定がかなりあります。まだあるんだけどね(;´・ω・)
若い時に親父に叩き込まれたのを思い出すな~次!!
妻子壁を据えたら天井根太を据え、棟木を決めます!垂木も据えたら骨組み完成!!そして野地合板を貼っていきます!50㎜の釘で必ず千鳥貼りです!床もそうですがジョイント部を必ずずらします!千鳥にすることで揺れが起きた時に力を分散させるため必ずですω・)
野地板を全て貼り終えルーフィングに!これで屋根からの雨対策は完璧!
今日でサッシまで取り付け来ました!
建方が大工工事で1番好きだな。楽しいんだよねω・)フフフ
明日は電気打合せです!
そしてA様邸のブログで今年最後のブログとさせていただきます(/・ω・)/
いや~本当に年末は忙しい...
来年も頑張ります!皆様よいお年をお迎えください!!では(/・ω・)/
CATEGORY
ARCHIVE